九州の正教会

日本ハリストス正教会のグレゴリー神父です。熊本県人吉市から情報発信しています。

活動

鹿児島でのウクライナ避難者支援と交流の集いへ

今日は鹿児島市北埠頭の「鹿児島県フードバンクセンター」で開催された「鹿児島県ウクライナ県人会」に伺いました。 鹿児島県フードバンクセンターの事務所を訪問 鹿児島県フードバンクセンターは企業などから食品・食材の寄付を募って鹿児島県内の生活困窮…

今日は福岡女学院へ

昨日は九州北ハリストス正教会で聖体礼儀を執り行いました。普段通っている人たちが数家族来られなかったのですが、それでも参祷者は15人いました。 www.youtube.com 福岡は旧伝道所時代から、聖体礼儀一回あたりの平均参祷者数が九州の他の三教会(熊本・人…

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 司祭館の玄関の正月飾り 昨日、元日の16時10分に能登地方を震源とするM7.6の大地震が発生しました。 昨日の午後は、私たち夫婦で人吉の聖堂の掃除やクリスマスツリーの片付けなどを…

明日から信徒総会ラッシュ

私が管轄している九州の4つの教会のうち、3教会は宗教法人、福岡伝道所のみが非法人(つまり正式に教会を名乗る以前の位置づけ)です。 宗教「法人」ですから、一般の企業などと同様、年に一回総会を開いて決算を承認し、財務諸表と役員名簿を監督官庁(通常…

昨日は福岡、今日は鹿児島 九州の北から南まで

本州各地では続々と梅雨明けになっていて、九州はどうなっているのかと思っていましたが、今日ついに九州南部に梅雨明け宣言が出ました。 今日は鹿児島ハリストス正教会の巡回日。 朝から大変な暑さで、南国の太陽が照りつけていました。 天気が良い日は、鹿…

福岡に巡回 九州大学の皆さんとともに

九州では北部を中心に、先週後半から大雨になっています。 今日は未明から、熊本県北部で線状降水帯が発生したとのことで、さらに雨が猛烈に強まっています。 13時現在、熊本市周辺はかなり深刻な状態で、鉄道も高速道路もストップしています。 人吉は今のと…

京都に出張 西日本教区会議

先週の金曜日から日曜日までの三日間、京都ハリストス正教会での会議に出席するため、京都に出張していました。 メインの会議は日曜日午後の教区会議です。ちなみに正式名称は「西日本主教教区教区会議」で、同じ言葉が並ぶので何ともややこしいです。 教区…

主の昇天祭 九州大学の皆さんとともに

今週の月曜日、5月29日にわが九州北部が梅雨入りしました。 人吉市は鹿児島との県境に位置しているので、どう見てもここは九州北部ではなくて南部じゃないのかと思うのですが、気象庁の定義では「熊本県は九州北部」ということのようです。住民の感覚として…

鹿児島の降誕祭 3年ぶりのクリスマス会

昨日は鹿児島ハリストス正教会で降誕祭の聖体礼儀を執り行いました。 www.youtube.com 午後からはいよいよ、地域の子ども会「平之町あいご会」とのファミリークリスマス会。過去20年以上にわたって毎年開催してきましたが、直近ではコロナ禍のため中止が続き…

クリスマスに向けて

昨日は鹿児島に出張。カトリック鹿児島司教座のザビエル教会で行われた「牧師・神父の会」に出席するためです。 カトリック鹿児島ザビエル教会 鹿児島はカトリックとプロテスタントとの超教派の交流が積極的なようで、「牧師・神父の会」も鹿児島市内の両教…

博多と熊本に出張中

一昨日から出張中です。 昨日は博多で宗教法人実務研修会を受講。 これは宗教行政の監督官庁である文化庁と各都道府県が共催するものです。 内容は宗教法人の事務担当者向けに、宗教法人法や税法などの法令知識と行政の諸手続き、税務会計関係の実務のレクチ…

鹿児島で初めて牧師会に参加

昨日は鹿児島へ出張。鹿児島市内のカトリック・プロテスタント合同の聖職者の勉強会「牧師神父の会」に呼ばれて、ウクライナの歴史と宗教についての講話を行いました。 日本各地でこのような超教派の「牧師会」が行われていると思いますが、実際に声をかけら…

鹿児島でのウクライナ避難民支援チャリティコンサートへ

昨日の土曜日は鹿児島の宝山ホールへ。㈱宙の駅の本田さんが主催する、鹿児島県内のウクライナ避難民支援のチャリティコンサートを聴きに行くためです。 宝山ホール(右) 本田さんはウクライナ避難民に義援金を送るための活動を続けて来られているのは、こ…

猛暑の鹿児島に巡回

今日、私が住む熊本県が梅雨明けしました。 先週はずっと猛暑が続いていたので、梅雨はどこに行ったのかと思っていましたが、まさか梅雨明けとは。まだ6月なのに。 梅雨入りは6月11日でしたので、梅雨の期間は2週間ほどしかなかったことになります。 もちろ…

明日から大阪出張

九州地方は先週の土曜日、6月11日に梅雨入りしました。 昨年は異常気象で、梅雨入りはゴールデンウィークが開けてすぐの5月11日でしたが、それを差し引いたとしても、平年より約2週間遅れだそうです。 もっとも、梅雨入り宣言したとはいえ、昨日も今日もカン…

ウクライナ繋がりの1週間 新聞にも掲載されました

先日も投稿しましたが、わが教団も教区も5月末決算です。 私は西日本教区の決算事務を担当しているので、今週は年間の仕訳帳を費目別に集計し、昨日宗務局長(教区の事務局長)に提出。これから収支計算書(一般企業の損益計算書に相当)と貸借対照表をまと…

熊本でのウクライナ支援講演会 ネットの拡散力に驚く

以前も投稿しましたが、日本正教会は教団も各教区も、多くの個別の教会も5月末決算のため、今は多忙な時期です。私の場合は会計業務を税理士か誰かにアウトソーシングできるほどの大教会ではないため、祈祷だけでなく、事務仕事も自分がやらなければならなく…

事故 その後

5月に入って急に春先のような冷え込みが続いていましたが、ここ数日は日中30℃近くまで気温が上がってきました。 遅れていた近所の田植えも続々と始まりました。 今朝は司祭館の前の田んぼでも、田植えが行わていました。 司祭館の前の田んぼ さて、先週土曜…

ウクライナで戦禍に苦しむ人々へのメッセージ動画

宮崎市の有志の方たちが、ウクライナで戦禍に苦しむ人々への励ましのために、「Playing for Ukraine」というサイトで音楽演奏の動画を配信していることは既にご紹介しています。 Playing for Ukraineのリンク https://sites.google.com/view/playingforukrai…

福岡と鹿児島へ 出張続きのGW

久しぶりの投稿です。 4月30日の午後から4泊5日で福岡に出張。5月4日の夕方にいったん帰宅して、5日は鹿児島に日帰り出張でした。 ゴールデンウィークはほぼ丸々、出かけていたことになります。 5月1日(日)は福岡伝道所で、復活祭の聖体礼儀を行いました。…

聖大土曜日 死から復活への移動日

今日は復活祭の前日の聖大土曜日。日本正教会用語では「聖大スボタ」といいます。スボタとは「安息日」を意味する教会スラブ語で、曜日としては土曜日のことですが、わが国では馴染みがない単語なので、私は一般向けの文章では「土曜日」と表記しています。 …

受難週間の祈祷 & ウクライナ支援活動の進展

今週は復活祭前の1週間「受難週間」(Passion Week)です。読んで字のごとく、キリストの受難を記憶する期間であり、毎日祈祷を執り行っています。 月曜日から水曜日までは、それぞれ7つの祈祷(早課、一時課、三時課、六時課、九時課、晩課、先備聖体礼儀)…

九州でのウクライナ支援活動者の皆さんとともに

人吉では連日夏日が続いていて、あたり一面いろいろな花が咲き誇っています。 人吉ハリストス正教会の敷地の入口にはフジの木が自生しているのですが、この花も見事に満開です。 人吉ハリストス正教会に自生しているフジの木 さて先月の鹿児島巡回の時、ウク…

鹿児島でのご縁 ウクライナ避難民支援に向けて第一歩

先週末は鹿児島ハリストス正教会に巡回しました。 土曜日の夕刻に教会に着いて、妻と二人で聖堂内の内装を黒色に模様替えしました。鹿児島の聖堂は広いので、作業に1時間ほどかかってしまいましたが、いかにも「大斎の正教会」という姿になって満足です。 聖…

クリスマスの子どもの集い

今日は人吉ハリストス正教会を会場に、クリスマスの子どもの集いが開催されました。 昨年7月の大水害後、被災した子どもたちのために、空き家だった人吉教会の旧司祭館を開放してきたことはこれまで何度も投稿してきました。 さらに幹事のYさんは児童支援だ…

今日は教会活動の一日

毎週土曜日は人吉ハリストス正教会のアソビバ(児童開放日)。私たち夫婦で朝9時に旧司祭館に行って鍵を開け、掃除や草刈りをしながら子どもたちと幹事さんが来るのを待ちます。 今日は熊本市から、インカレのボランティアサークルの大学生たちが来訪。夕刻…

自然の力 6月に起きた地震の数々

今日は人吉ハリストス正教会で子育て支援サロンの開催日。参加者はいませんでしたので、私は境内の草刈りをしていました。 夏になると、昔に植えられたまま放置されていた球根植物や、旧司祭館の床下から生えてきた雑草が大輪の花を咲かせます。当然ながら何…

教会ミニコンサート

毎週土曜日は、人吉ハリストス正教会のアソビバ(被災児童への開放)の日。 今日は阿蘇・西原村を拠点に活動しているViento(ビエント)さんにお越しいただき、子どもたちのためにコンサートを開催しました。 ビエントはケーナとシンセサイザーのデュオ。一…

子どもたちの広場づくり

今日は人吉ハリストス正教会の児童開放日「アソビバ」です。梅雨入りしてから久しぶりの快晴に恵まれました。 境内地の草刈りをして、子どもたちが遊べる広場が完成。 これまでは悪天候で、子どもたちは狭苦しい旧司祭館の中で遊んでいたのですが、今日は幹…

教会境内の草刈り

コロナ緊急事態宣言が予想通りとはいえ延長されました。 わが熊本県は福岡県と異なり、緊急事態宣言ではなく、まん延防止措置の対象地域です。 県内の感染者は圧倒的に熊本市に集中してはいますが、人吉球磨地方もこのところ感染者が立て続けに出ています。 …