九州の正教会

日本ハリストス正教会のグレゴリー神父です。2019年から九州全域を担当しています。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

人吉で大聖水式~地方教会だからこそのネット活用

今日は人吉ハリストス正教会で、イエスの洗礼を記念する神現祭の聖体礼儀と大聖水式を執り行いました。 本来の祭日は1月19日(ユリウス暦の1月6日)で、結構日にちが過ぎていますが、九州には私一人しか神父がいないので致し方ないところです。来週は福岡で…

久しぶりに人吉教会での土曜日

この1週間ほど、1月だと言うのに17℃前後の日が続き、桜が咲きそうなくらいの陽気でしたが、昨日から急に寒くなりました。 今朝は氷点下4℃。車の窓がシャーベットの表面のようです。 今朝は氷点下4℃ 毎週土曜日は人吉ハリストス正教会の被災児童への開放日「…

ベビー&ママサロン~昼食は八代の海の恵みを

今日は人吉ハリストス正教会で子育てサロンの開催日。 四組の母子が来訪されました。 今日の子育てサロン参加者 熊本県内は県独自のコロナ緊急事態宣言が発令され、公民館などの施設が全て休業になってしまいました。その結果、子育て世代のお母さんの情報交…

聖ニノの記念日~ジョージアの旅

1月27日(ユリウス暦の1月14日)は、コーカサスの国・ジョージアに初めてキリスト教を伝えた聖ニノの記念日です。ちなみに日本正教会はロシア語読みに従って名を「ニーナ」と表記しますが、彼女の母語のギリシャ語でもジョージア語でも読みは「ニノ」です。 …

山下りんの命日にあたって

1月26日は、昭和14年に日本人初のイコン画家・山下りん(1857-1939)が永眠した日です。 山下りん 幕末に現在の茨城県笠間市で生まれたりんは、絵描きになりたいという夢を抱いて上京。紆余曲折を経て、開校後間もない工部美術学校(現・東京芸術大学)に187…

鹿児島の異人館を見学

昨日の鹿児島は快晴。気温も1月だというのに20℃に達しました。 鹿児島巡回からの帰路、天気が良い日は鹿児島市内で高速に乗らず、海と桜島を見ながら姶良まで一般道を走っています。 今回もそのルートを通り、島津家の別邸・仙厳園の向かいにある旧鹿児島紡…

鹿児島巡回~十数年ぶりの大聖水式

昨日から泊りがけで鹿児島ハリストス正教会に巡回しました。 昨日の午後、鹿児島ハリストス正教会に着きましたが、かなり雨が降っていたため、大聖水式などの祈祷のグッズ類の搬入を断念。そのかわり、聖堂内のレイアウトの手直しをしました。 正教会では基…

本のすすめ~イラリオン府主教『祈りについて』

今月、ロシア正教会の渉外局長であるイラリオン府主教の著書『祈りについて』の邦訳が出版されました。 渉外局長とは、総主教をアメリカ大統領に例えたら大統領首席補佐官と国務長官を足したような要職です。ちなみにキリル現総主教の前ポストも渉外局長です…

復興への歩み~今週の出来事から

先日、国勢調査員の方が用紙を司祭館に届けに来ました。 人吉市は7月の豪雨災害の影響で国勢調査が延期され、ようやく先週から調査が始まりました。もちろん、全国で一番最後です。 用紙は手元に来たものの、書くのは結構面倒くさいので、ネットで回答したら…

コロナ禍の教会~「黙祷」の勧め

今日の人吉の最低気温は氷点下3℃。しかし日中は15℃まで上がりました。 こう暖かくなるとコロナのことを忘れてしまいそうになるのですが、ずっとコロナ無風地帯だった人吉球磨地方も年末以降、散発的に新規感染者が発生しています。彼らのほとんどは現役で働…

神現祭(Epiphany)~民間伝承との関わり合い

1月19日(ユリウス暦の1月6日)は、正教会の大祭の一つである神現祭(Epiphany)です。 これは、キリストがヨルダン川で洗礼者ヨハネ(日本正教会表記では前駆授洗イオアン)から洗礼を受けたことを記念するものです。 イコン「主の洗礼」山下りん画 高崎ハ…

熊本で小泉八雲と再会

一昨日、熊本巡回で泊まったホテルの近くに、小泉八雲(当時はラフカディオ・ハーン)が住んでいた家があります。 彼は旧制五高の英語教師として1891年から94年までの三年間、熊本で暮らしていました。ちなみに彼の後任は夏目漱石です。 家は「小泉八雲熊本…

熊本巡回~緊急事態宣言下の祈祷

今日は熊本ハリストス正教会で聖体礼儀を行いました。 2021.01.17 神現祭前の主日 聖体礼儀 熊本県では14日から、県独自のコロナ緊急事態宣言を発令。 飲食店ではどこでも入口に店員がいて、客の手のアルコール消毒と検温を徹底していました。どうやら県から…

サロフのセラフィム~信仰の目的と手段について

1月15日(ユリウス暦の1月2日)は正教会の聖人・サロフの聖セラフィム(1759-1833)の祭日(記念日)です。 セラフィムは19世紀のロシアを代表する聖人であり、現在もロシアで最も崇敬されている聖人の一人です。ちなみに仙台のセラフィム大主教の修道名は、…

ベビー&ママサロンを久々に開催~教会に行くのは「不要不急の外出」か

今日は人吉ハリストス正教会旧司祭館で、子育てママのサロンを開催しました。 年末年始に人吉球磨地方でコロナの新規感染者が続いたので、3週間ぶりの開催となりました。 人吉球磨のコロナ感染者はこれまでの累計でも10人程度であり、しかも医療関係者や施…

教会の水道修理~護られている実感

土曜日に人吉ハリストス正教会旧司祭館の風呂場の水道が壊れ、やむなく水を元栓で止めてしまったので、教会全体の水道が使えなくなってしまいました。 放置するわけにもいかず、かと言って業者を呼んだらお金を取られてしまいます。そこで今日は天気が好転し…

鹿児島の街歩き

先週の金曜日に鹿児島に行きましたが、雪のため図らずも泊りがけになり、時間の余裕ができたので市内を散策しました。ただし、金曜日は最高気温が3℃しかなく、震えながら歩きましたが… 鹿児島には毎月、教会に巡回しているのですが、お祈りをするために行っ…

今日は人吉でお祈り~午後はYouTubeで合唱発表会

今日は福岡伝道所で降誕祭の予定でしたが、九州北部の大雪のため中止。人吉で私たち夫婦だけで主日聖体礼儀を執り行いました。 私が着任してから、福岡での祈祷はコロナ緊急事態宣言、人吉の水害、そして今回の大雪と、いろいろなトラブルのため中止になり、…

霧島国際音楽祭

全国的な寒波の襲来で、九州も雪になりました。 福岡県など九州北部が特にひどく、そのため週末の福岡巡回も高速道路が通れなくなったため、取り止めました。 さて、木曜日の夜にあわただしく鹿児島に行きましたが、それは金曜日に鹿児島で行われた霧島国際…

今日はホワイトクリスマス? 南九州で雪騒動

本日、1月7日は日本正教会では降誕祭です。 クリスマスの飾り付けをした人吉ハリストス正教会 (正教会全体で1月7日が降誕祭という意味ではありません。過去記事を参照ください) frgregory.hatenablog.com 数年に一度の寒波到来とのことで(数年に一度云々…

水害から復旧した保育園を訪ねました

昨年7月の豪雨災害では、人吉ハリストス正教会の信徒が園長をしている相良村のなつめ保育園が、大きな被害を受けました。 先日、前任地の信徒から、なつめ保育園に絵本などを寄贈したいとの申し出があり、私の方に現物が送られてきたので、今日先方に届けに…

水害発生からちょうど半年

昨年7月4日に発生した人吉の大水害から、今日でちょうど半年となりました。 街の復興状況を見に、人吉市で一番の飲食店街だった紺屋町に行きました。ちなみに、ここは土地が少し低くなっているためか、水害では最も被害が大きかった地域の一つです。 水害…

新年最初の聖体礼儀

今朝も氷点下。濃い朝霧が立ち込めています。 濃霧の朝 今日は人吉ハリストス正教会で、新年最初の歳首(元日)聖体礼儀を行いました。今日は元日ではないですが… 今日の人吉ハリストス正教会 お正月でもコロナの猛威は収まりませんが、教会で祈祷を行うこと…

熊本風に新年を祝いました

新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 人吉で初めて迎えたお正月です。 昨夜のNHK「ゆく年くる年」では、日付が元日に変わる直前、人吉の国宝・青井阿蘇神社が映し出されました。 NHK「ゆく年くる年」で中継された青井阿…