九州の正教会

日本ハリストス正教会のグレゴリー神父です。熊本県人吉市から情報発信しています。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

教会での子どもの安全と熱中症対策

全国的に猛暑が続いていると思いますが、人吉も猛暑続きです。 最高気温は7月18日以降、連続して30℃以上。27日からは今日まで4日連続で35℃以上の猛暑日です。 雨も降らないので地面はカラカラに乾ききっています。 司祭館の向かいの廃業した豆腐店が取り壊さ…

キリシマ祝祭管弦楽団の演奏会へ

昨日は鹿児島の宝山ホールへ。 霧島国際音楽祭のメイン公演ともいうべき、キリシマ祝祭管弦楽団の演奏会を聴くためです。 このオケは音楽祭のために、国内のプロオーケストラのコンサートマスターや首席奏者を集めて編成したもの。そこに音楽祭のマスターク…

見慣れた景色の喪失

わが家は司祭館の向かいにある昔ながらの豆腐店がお気に入りで、そこの手作りの豆腐や油揚げをいつも買っていたのですが、2月末に突然廃業してしまいました。 frgregory.hatenablog.com 毎日午前2時から作業場に灯りが点いて、腰の曲がった店主夫婦が豆腐を…

霧島で美術と音楽鑑賞の一日

先週末の鹿児島巡回にあたり、土曜日は霧島を訪ねました。 午前中は「霧島アートの森」へ。 山奥の広大な敷地に現代アートのオブジェが点在していて、それを散策しながら眺められるようになっています。 つまり「屋外美術館」ですね。 草間彌生「シャングリ…

鹿児島教会でルカくんの送別会

今日は鹿児島ハリストス正教会で聖体礼儀を執り行いました。 www.youtube.com さて5月に、鹿児島教会で行った闘病中のマチ子さん(仮名)の洗礼について投稿しました。この時はコロナ禍で私が病院に立ち入れず、教会の駐車場に停めた車内で洗礼しています。 …

被災児童たちのためにエアコン設置&復興途上の人吉駅へ

人吉市内の小中学校は7月21日から夏休みに入りました。これまで毎週土曜日に人吉ハリストス正教会の旧司祭館を被災児童のために開放してきましたが、夏休みということで平日の月曜日から木曜日まで、新学期が始まるまで開放することになりました。 教会外のY…

明石歩道橋事故から20年 知られざる殉教者

2001年7月21日に発生した「明石歩道橋事故」から、今日で20年を迎えました。 この事故は明石海岸での花火大会を見るために集まった人々がJR朝霞駅前の歩道橋に集中し、大規模な将棋倒しである「群衆雪崩」の発生によって起こされたものです。 事故発生時の画…

天草と三角西港へ 知られざる歴史を勉強

昨日は宇城市の三角西港で、ラフカディオ・ハーンについての講演会に出かけました。 私は高校時代、ハーンに傾倒していてほぼ全ての作品を原書で読みました。 九州に転勤して、彼が五高の教授時代に住んでいた家が「小泉八雲熊本旧居」として現存していると…

令和2年7月豪雨災害犠牲者へのパニヒダ

今日は人吉ハリストス正教会で聖体礼儀を執り行いました。 www.youtube.com 聖体礼儀に引き続き、昨年7月4日の豪雨災害から1年にあたって、犠牲になった方々を記憶してパニヒダを献じました。この時は熊本県内を中心に65名が亡くなり、2名が今も行方不明です…

人吉のトルストイ 北御門二郎

本日、7月17日は2004年にトルストイ翻訳家の北御門二郎(きたみかどじろう。以下「二郎」)が亡くなった日です。 北御門家は明治時代から人吉ハリストス正教会の信徒家庭です。二郎の義兄(姉の夫)の藤平神父は戦後30年以上、人吉教会の管轄司祭でした。 ま…

カラヤンについて

火曜日に東京で父の墓参に行ったと書きました。 父の実際の命日は今日、7月16日です。 7月16日に亡くなった人物で最も有名なのは、たぶん指揮者のヘルベルト・フォン・カラヤンだろうと思います。 カラヤンが亡くなったのは1989年。そのちょうど20年後の2009…

帰宅まで遠い道のり

今日は午前中に自宅を出発し、羽田空港へ。 13時半発の飛行機で鹿児島空港に向かいました。到着予定時刻は15時15分。 しかし飛行機の着陸10分前にトラブル発生。 鹿児島空港の滑走路に落雷があり、空港が閉鎖されたので、羽田に引き返すというのです。 その…

父の墓参へ

昨日は教団教職者の定期健診を受診してから、都内の自宅へ。 末娘は人吉に来させ、他の三人の子どもたちはとっくの昔にそれぞれ独立しているので、今は家には86歳の母しか住んでいません。 母は全く健康で、運動能力も私よりあるので(笑)、今のところ心配は…

豪雨災害と全国公会

昨日と今日の2日間、東京復活大聖堂教会(ニコライ堂)で教団の年次総会である全国公会が開催されました。 昨年は公会の直前、そして今年は公会当日と、2年連続で人吉は豪雨に見舞われました。 <速報>人吉市に大雨特別警報 | 2021/7/10 06:27 - 熊本日…

東京出張の前に鹿児島へ

今日は鹿児島教会に行き、決算にあたって会計監査の立ち会い。 来月の信徒総会で決算と今年度予算案を上程するのですが、明日からの東京出張の前にまとまって良かったです。 明日から2日間、ニコライ堂で全国公会(教団の年次総会)。月曜日は私たち専従教…

東京出張の準備

今日は人吉ハリストス正教会で子育てサロンの日。毎週金曜日から水曜日に曜日を変更しました。 私は境内の草刈りに従事。旅行に出ていて草刈りを1週間サボったら、たちまち草ぼうぼうになりました。 一週間で草ぼうぼうになった教会境内 勝手に生えて咲いて…

唐津歴史紀行

7月2日の昼に伊万里市内で信徒訪問を済ませ、九州の歴史ある城下町である唐津に向かいました。 唐津は長く松浦党の波多氏の所領でしたが秀吉に滅ぼされ、1594年に秀吉の腹心の寺沢広高の所領となりました。広高は朝鮮出兵で、名護屋城の普請やマネジメントを…

平戸歴史紀行

巡回を兼ねて昨日まで、三泊四日で出かけていました。 以前から平戸を見たかったので、7月1日に一泊して回りました。 平戸は1550年にフランシスコ・ザビエルが来航した地。領主の松浦隆信から布教の許可を得て、翌年には教会が誕生し、多くの人々がカトリッ…

熊本豪雨災害から1年

昨年7月4日に発生した熊本豪雨(令和2年7月豪雨)災害から今日で1年となりました。 毎月第一日曜日は福岡巡回日ですが、豪雨が発生した日はその前日の土曜日でしたので、福岡の執事長に連絡して巡回を休み、信徒の安否確認でご自宅を見て回りました。連絡と…

熱海で豪雨災害

今日は昼まで唐津にいて、午後に福岡へ移動。伝道所に寄って明日の聖体礼儀の設営をしました。 唐津にも歴史遺産がいろいろありました。写真は1911年に建てられた旧唐津銀行本店です。 さて、人吉は明日で豪雨災害から一年。県主催の慰霊行事が行われる予定…

旅に出ています

今日は佐賀県伊万里市で所用があり、さらに週末は福岡伝道所に巡回の予定です。 人吉から福岡・佐賀方面を何往復もするのは時間と体力をロスするので、いっそのこと泊まりがけで、いろいろ歴史的なものを見て来ようと考えました。 昨日は平戸、今日は唐津に…