九州の正教会

日本ハリストス正教会のグレゴリー神父です。熊本県人吉市から情報発信しています。

牧会

人吉教会の進入路を整備しました~今日もいろんなことに感謝

来週から人吉の教会を、子育て世代のお母さんたちのサロンとして開放するので、今日は教会の入口を整備。 教会には3ナンバーの車がギリギリ通れるくらいの細い坂道を登らなくては行かれません。道の片側は高い石垣、もう一方は崖のように切り立ったのり面で…

今日は福岡に行くところを人吉で教会関係の作業

10月になって本格的な秋。司祭館の周りの稲刈りも終わりました。 稲刈りの終わった田んぼに白鷺が。 明日は福岡で聖体礼儀の予定ですが、福岡は遠くて、片道3時間近くかかるので前泊しています。 過去の神父は日曜日の朝6時頃に人吉を出発して、祈祷が終わっ…

ふるさと納税のシステムを活用して人吉市に支援金を寄付しました

今日は天気が回復したので、午前中は教会の草刈り。だいぶ進みました。 昼食の後、人吉郵便局に行き、教会報を発送。 さらに郵便振替で、集まった支援金から50万円を人吉市に寄付しました。 自治体への支援金の寄付は、ふるさと納税のシステムを使うと簡単で…

今日は屋内の作業。これも牧会です。

台風の影響で人吉は朝から雨。最高気温も21℃しかありませんでした。 昨日まで晴天で涼しかったので、もっぱら草刈りなどの屋外作業を連日していて、教会報の発送作業を後回しにしていました。 そういうわけで、雨降りの今日は司祭館で教会報の封筒詰めなど、…

1か月ぶりに教会の敷地の草刈りです

人吉ハリストス正教会の敷地は600坪ほどあります。 こちらの雑草は勢いがあって、境内がたちまち草ぼうぼうの牧草地のようになってしまいます。 8月19日にシルバー人材センターに来てもらって、敷地の草刈りをやってもらったのですが、1か月経って元の木阿弥…

教区の献金の案内を編集しています~正教会の「教区」とは、「司祭」とは

私は日本ハリストス正教会教団の専従聖職者で、西日本主教教区に所属しています。 日本正教会には東京、東日本(仙台)、西日本(京都)の三つの主教教区があり、それぞれ教区単位で宣教に関わる活動を行っています。 また、各教区とも単独で運営できるだけ…

パニヒダを献じました~正教会での永眠者への祈りの教義について

今日は人吉ハリストス正教会で、正教会の永眠者への祈り「パニヒダ」を献じました。 9月6日に福岡伝道所に巡回した時、そこに毎月来ているウクライナ人女性信徒から、「今度の9月16日は父のエフゲニイが5年前に亡くなった日。ウクライナの教会でも父への祈り…

二日連続で熊本へ~ご葬儀への考えについて

一昨日永眠された信徒の通夜と埋葬式(一般でいう告別式に相当)の司祷で、昨日と今日の二日連続で熊本の斎場に出張しました。 ご永眠者は98歳で、配偶者や子どもはいなくて施設に入所していました。そのため、参列者は義理の姉妹二人(それぞれ90代)と、そ…

台風一過~人吉教会の状態を確認しました

大型で強い台風10号は九州に甚大な被害をもたらすおそれということで、昨夜は戦々恐々としていました。 真夜中から未明にかけてものすごい風の音がしていて眠れませんでした。 しかし、一夜明けてみると、台風は予報よりもかなり沖合を通過したため、人吉市…

急に秋の気配~しかし台風が心配です

台風接近の影響か、一昨日に8月から9月に変わったとたん、すっかり秋の気候に。 日曜日に栗をいただきましたが、スーパーに行ってみるともう普通に売られています。 家の周囲の田んぼには稲穂がついています。今月末には稲刈りになるでしょう。 しかし、今週…

教会名入り封筒を作りました

九州には4つ教会がありますが、信徒世帯数はどこも一桁なので郵便をたくさん出す機会がなく、経費もないので業務用の封筒は以前から作っていませんでした。 教会報などのお知らせも透明のopp袋に入れ、宛名シールを貼って出していました。 しかし、人吉の水…

熊本城ホールの「世界のミイラ展」に行ってみました

今日は熊本ハリストス正教会の会計監査で熊本へ。 宗教法人も一般企業と同じく毎年決算があります。決算は信徒総会(株式会社の株主総会に相当)で承認を取り、所轄官庁(宗教法人は都道府県庁)に提出する義務があります。決算は大企業でも中小企業でも必須…

教会管区報の印刷と発送作業

全国的に連日の猛暑ですね。 人吉市も今日で八日連続の猛暑日、四日連続で37℃台です。 もっとも8月9日から最高気温「34.9℃」が続いていましたから、もっと前から実質的には猛暑日だったのですが。 今日は九州管区の会報の印刷と発送のための仕分け作業。 前…

人吉の気温が観測史上最高に並ぶ!教会境内地の草刈り

人吉の教会の敷地は600坪あります。 とにかく雑草の量が半端でないです。 5月から6月にかけては気候も良く、コロナ禍で廻家祈祷(信徒訪問)も全くできなかったので、教会にほぼ日参して草刈りしていました。 境内でゴルフができそうなくらい綺麗になってい…

今日もデスクワークです

昨日の人吉の最高気温は37.5℃でしたが、今日の予報は39℃… 妻は水害の支援物資配布のボランティアに行きましたが、私は妻には申し訳ないけれど、在宅でデスクワークさせてもらいました。 今度の日曜日は鹿児島教会の信徒総会なので、資料を作成。教会報の印刷…

水上村の信徒訪問

球磨郡水上村在住の信者さんを訪問しました。 水上村は人吉市から30㎞ほど離れており、山の中です。 市房ダムの近辺は桜と紅葉の名所です。 その信者さんは農業を営んでいます。栽培している茶葉で作った紅茶と、原木から採ったシイタケをいただきました。 …

今日は家で作業

週末は人吉の教会で祈祷を行いました。 今日は久しぶりの雨。妻と家でできる作業をしました。 教会に入る私道の入口が分かりにくいので、看板を作成。 教会報を印字して封筒詰め。クリスマスのお知らせを掲載しています。 平日でも教会の用事はいろいろあり…

今日の牧会

私は熊本県人吉市在住ですが、教会とは違う場所に住んでおり、人吉の教会は普段は無人です。 それを知らずに訪ねてきて、困ることのないように、妻が私たちのオフィシャルな電話番号を書いたプレートを作り、教会のドアに掛けておくことにしました。 過疎の…

熊本城を見てきました

今日は教会の登記の手続きで熊本地方法務局へ。 書類を提出してから、熊本城は今どうなっているか見ようと思い、行ってみました。 熊本城は2016年4月の熊本大地震で大きな被害を受け、修復工事のためにずっと敷地内は一般の立ち入りが禁止されていました。 …

国宝 青井阿蘇神社

今日は教会報の発送のため、我が家から3㎞ほど離れた人吉郵便局へ。 車で行けば何でもない距離ですが、天気も良いので歩いて行ってみました。 そのまま帰るのもつまらないので、すぐ近くの青井阿蘇神社を散策。 青井阿蘇神社は806年創建の歴史ある神社。現…

教会報づくり

今日は九州の教会の信者あてに毎月送る教会報を発行しました。 各教会の管轄司祭によって違いますが、私の場合は前任地時代からずっと、広報物の取材も原稿も写真も編集も、全て自分一人でやっています。 文章を書くのが好きなので、全く苦になりません。 前…

今日は終日デスクワークでした

今日は天皇陛下の即位の儀式が行われましたね。 テレビも一日中、その関連の番組ばかりでした。 私は教会報の編集と、信徒名簿の作成で一日費やしました。 教えを伝える相手がいて初めて成立する仕事ですから、こういうことは大切です。 ちなみに我が家の夜…

聖パン作りと最初の礼拝

今日は朝から妻と聖パン作り。 聖パンとは正教会の礼拝「聖体礼儀」で用いるパンです。このパンとワインが聖体礼儀の中で捧げられて、キリストの体と血に変化するというのが、正教会の教義です。 聖パンは教会ごとに、自分たちで作るのが普通です。オーブン…

今日は在宅で仕事

台風19号が心配ですね。 今週の日曜日は熊本で礼拝。午後から大阪に出張というスケジュール。 当初は西日本に上陸という予報だったので、スケジュール変更しなきゃならんな、と思っていましたが、どうやら台風は首都圏に向かうようです。 台風15号を上回る台…