2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2024年も残すところ、あと12時間を切りました。毎年、年末には妻が司祭館の玄関に正月飾りを施していますが、今回は親戚に会うために元日に東京に戻ることにしたため、作っていません。その代わり、クリスマスの飾りつけをそのままにしてあります。もっとも…
本日、12月25日はクリスマスということで、わが国はキリスト教国でないにもかかわらず、テレビのニュースを見ていると各地でクリスマス関連のイベントがいろいろと行われています。 日本正教会はこれまでも書いているように、降誕祭は1月7日(ユリウス暦の12…
先週末は鹿児島ハリストス正教会に巡回。 少し早い降誕祭の聖体礼儀を執り行いました。 鹿児島ハリストス正教会所蔵の降誕祭のイコン。19世紀にロシアで印刷されたもの www.youtube.com 午後からは聖堂で毎年恒例の「平之町ファミリークリスマス会」を開催し…
12月になりました。日本正教会の教会暦はユリウス暦を採用しており、降誕祭(ユリウス暦の12月25日)も今日のグレゴリオ暦では1月7日なので、まだ1か月も先です。 しかし、周囲ではクリスマスが近いという認識が一般的ですので、妻が司祭館にクリスマスの飾…