九州の正教会

日本ハリストス正教会のグレゴリー神父です。2019年から九州全域を担当しています。

金栗四三氏の家

NHK大河ドラマ「いだてん」の主人公・金栗四三の生家と、亡くなるまで住んでいた自宅が期間限定で公開されているので、行ってみました。

 

生家は和水町にあり、今は「金栗四三生家記念館」と名付けて町が公開しています。今年12月23日で公開終了予定でしたが、東京五輪後まで延長されるそうです。


f:id:frgregory:20191121233826j:image

 

金栗家は代々続く豪農で、造り酒屋も営んでいましたが、四三の父が病弱で働けず、没落してしまったのはドラマの通りです。

しかし、江戸時代に建てられた家はとても大きく、栄えていた頃の面影を十分に残していました。


f:id:frgregory:20191121233951j:image
f:id:frgregory:20191121234020j:image

生家を出て南に行き、三加和温泉で昼食。


f:id:frgregory:20191121234046j:image

 

次に玉名市内の池部家住宅に行きました。

ここは四三が婿入りしてから亡くなるまで住んでいた家です。


f:id:frgregory:20191121234110j:image

 

池部家はドラマでは廻船問屋でしたが、実際は庄屋。建物は120年前に建てられたものだそうです。


f:id:frgregory:20191121234152j:image

 

毎朝の冷水浴で使っていた井戸も残っています。


f:id:frgregory:20191121234206j:image

 

集落の裏山には四三が眠る池部家の墓があります。


f:id:frgregory:20191121234225j:image

 

生家の方は四三の長兄の実次(ドラマでは中村獅童が演じていた)の孫が数年前まで住んでいましたが、亡くなって空き家となり和水町が買い取ったそうです。

また自宅の方は、四三が1983年に亡くなった後、妻のスヤさん(91年に100歳で死去)と長女の政子さんが住んでいましたが、2012年に政子さんが亡くなった後は空き家となり、甥(四三の孫)が管理していたとのこと。

つまり、どちらも最近まで人が住んでいた旧家が、大河ドラマで降って湧いたように名所になったようです。

 

どちらの家も大変不便な場所にあり、車でなければ訪ねるのは難しいように感じましたが、機会がなければなかなか行かない場所ですので、関心がある方は行ってみてはいかがでしょうか。

 

金栗四三生家記念館

熊本県玉名郡和水町中林546

 

金栗四三住家

熊本県玉名市上小田600