九州の正教会

日本ハリストス正教会のグレゴリー神父です。熊本県人吉市から情報発信しています。

新型コロナ感染について

2月16日は正教会で「日本の亜使徒聖ニコライ祭」。日本正教会の創立者・ニコライ大主教(1836-1912)が永眠した日です。 よりによってその日本正教会の記念日に、私自身と同居家族全員(妻と娘)の新型コロナ感染が確認されました。 常日頃、教会に参祷した…

他人と自分を比較することの落とし穴

今年の正教会の復活祭は、西方教会(カトリックとプロテスタント)と1週間遅れの4月16日です。 その復活祭の約7週間前、2月26日の夕刻から、復活祭に向けての準備期間「大斎」(Great Lent)が始まります。他教派では四旬節や大斎節など、呼称は様々です。 …

夏目漱石の家と部屋

本日、2月9日は文豪・夏目漱石の誕生日です。 夏目漱石(1867-1916) 今日、ラジオで熊本のローカルニュースを聴きながら車を運転していたら、嬉しい報せが飛び込んできました。 2016年の熊本地震で大きな被害を受けた熊本市内の夏目漱石の家「内坪井旧居」…

熊本のハンセン病者の母 ハンナ・リデル

節分の今日、2月3日は福澤諭吉や先代の市川團十郎など、何人かの有名人の命日でもあります。 しかし、2月3日に亡くなった人物の一人として、熊本県民である私はハンナ・リデル(1855-1932)の名も忘れることはできません。 ハンナ・リデル(1855-1932) ハン…

趣味について バイオリンと合唱

私は高校に入って部活動でバイオリンを始め、卒業と同時に止めてしまいましたが、昨年から40年ぶりにバイオリンを再開したことは以前書きました。 今日でレッスンを始めてから1年となります。 frgregory.hatenablog.com バイオリン教室の発表会(2022年7月)…

冬は永眠者への祈りが増えます

寒波襲来の中で、先週火曜日に人吉ハリストス正教会で葬儀を執り行ったことは既に記しました。 人吉の最低気温は、当初の予報では氷点下7℃などと言われていたので、水道管の破損が心配でしたが、実際のところは毎日氷点下4℃程度で(それでも十分に寒いですが…

寒波襲来の中での葬儀

全国的に今日から明後日にかけて、記録的な寒波に見舞われるとニュースで報じています。 もともとこの時期、人吉の最低気温は氷点下2℃前後なのですが、そこからさらに5℃くらい下がるとの予報なので、戦々恐々としていました。 そんな中、日曜日に93歳で永眠…

鹿児島で神現祭の祈祷

今日は鹿児島ハリストス正教会に巡回し、主の神現祭の祈祷を執り行いました。 神現祭(Epiphany)とは、イエスがヨルダン川で洗礼者ヨハネ(日本正教会では前駆授洗イオアン)から洗礼を受けたことを記念する祭です。 聖体礼儀に引き続き、水を聖水にする大…

今日も船舶成聖式

火曜日の瀬戸内海に引き続き、今日も船舶成聖式で出張しました。 火曜日に成聖した「カルロヴァシ」と同一の船会社の依頼により、セットで引き受けたものです。 なぜかこのところ船舶成聖の依頼が立て続けにあり、この半年でもう5回目です。 半年で葬儀が5件…

瀬戸内海の離島で船舶成聖式

今日はいよいよギリシャの新造船の成聖式です。 朝8時に、因島のホテルのすぐそばの桟橋からフェリーに乗船。 車やバイクに乗ったまま乗船し、対岸の生名島に到着すると反対側から自走して降りる仕組みです。 乗船時間は3分ほど。船というより移動式の橋と言…

九州新幹線に初乗車! 瀬戸内海へ出張

ギリシャの船会社から船舶成聖を依頼されました。 現場は瀬戸内海に浮かぶ岩城島という島にある造船所で、そこに明日の朝9時に直接行かなくてはなりません。 今は広島県の尾道から愛媛県の今治まで「しまなみ海道」で繋がっており、沿道の瀬戸内海の島々も陸…

熊本教会に来て初めての洗礼式

今日は熊本ハリストス正教会に巡回。降誕祭の聖体礼儀を執り行いました。 1月15日に降誕祭とはずいぶん遅いように思われてしまいますが、一人で4教会を兼務している以上仕方ありません… www.youtube.com 聖体礼儀の前に、88歳のKさんの洗礼式を執り行いまし…

西南学院大学博物館へ

今日は福岡まで足を延ばして西南学院大学博物館を訪ねました。 特別展の「キリスト教美術をみとく ―キリスト・聖母・聖人」を見学するためです。 【次回企画展予告】「キリスト教美術をみとく ーキリスト・聖母・聖人ー」会期:2022年9月19日(月・祝)~202…

福岡で降誕祭

本日、1月7日は降誕祭。 福岡伝道所で聖体礼儀を執り行いました。 九州の各教会の巡回日は日曜日ですが、せっかくの降誕祭なら祭の当日に祈祷したいと思い、福岡巡回は明日の日曜日ではなく今日にしました。 日曜日でないと来られない信徒もいるのですが、そ…

ベネディクト16世の最後の言葉に思う

日本正教会では明日の1月7日(ユリウス暦の12月25日)が降誕祭です。私は福岡で降誕祭の祈祷を執り行うことにしています。 今日は降誕祭の前日、英語でいうクリスマスイヴです。 クリスマスイヴとは、わが国では「クリスマスの前夜」と誤解されている向きが…

この新年が「主の禧年(よろこばしき年)」となりますように

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 元日の今朝は晴天との予報だったので、初日の出を見に行きました。 司祭館のすぐ近くに小高い丘があり、頂上が村山公園という公園になっていて、人吉市内が見渡せる展望台があります…

今年もあと8時間 新しい年こそ平和の実現を!

今年もあと8時間を切りました。 この間の日曜日に人吉ハリストス正教会で降誕祭の聖体礼儀を終えてから、この1週間でやり残した仕事を猛スピードで片付けています。 さすがに年賀状などは教会関係者あてであれ、友人あてであれ、遅く着くのは失礼だと思って…

人吉で降誕祭

昨日は人吉ハリストス正教会で降誕祭の聖体礼儀を行いました。日本正教会の降誕祭は1月7日ですが、私は一人で4教会を兼務している関係上、ローテーションで人吉の降誕祭は毎年「12月の第四日曜日」に行っています。今年はたまたま12月の第四日曜日が25日だっ…

ホワイトクリスマス 教会としてはちょっと…

九州全域で昨夜から雪が降り続いています。 人吉でも朝、司祭館から外を見てみたら、5㎝ほど積もっていました。 人吉の朝(7時半頃) 九州でも熊本県と鹿児島県の県境の山間部が、特に積雪しているようです。 国道で車の立ち往生も発生しています。わが人吉…

鹿児島の降誕祭 3年ぶりのクリスマス会

昨日は鹿児島ハリストス正教会で降誕祭の聖体礼儀を執り行いました。 www.youtube.com 午後からはいよいよ、地域の子ども会「平之町あいご会」とのファミリークリスマス会。過去20年以上にわたって毎年開催してきましたが、直近ではコロナ禍のため中止が続き…

鹿児島でクリスマス会の設営

明日は鹿児島ハリストス正教会で降誕祭を執り行います。 さらに午後から、地元地域の子ども会「平之町あいご会」と共催のクリスマス会を開催します。 そのようなわけで、今日は昼過ぎに鹿児島教会に来て設営をしました。 13時にクリスマス会の音楽をお願いし…

クリスマスに向けて

昨日は鹿児島に出張。カトリック鹿児島司教座のザビエル教会で行われた「牧師・神父の会」に出席するためです。 カトリック鹿児島ザビエル教会 鹿児島はカトリックとプロテスタントとの超教派の交流が積極的なようで、「牧師・神父の会」も鹿児島市内の両教…

熊本に巡回 夏目漱石の足跡探訪

今週末は熊本ハリストス正教会に巡回しました。 熊本ハリストス正教会での聖体礼儀 www.youtube.com K執事長と結婚して60年近くも連れ添い、今月で米寿を迎えた妻のM子さんが来月に洗礼を受けることが決まったのですが、今日はさらに別の80代女性のOさんから…

漱石と八雲 熊本と早稲田

本日、12月9日は文豪・夏目漱石(1867-1916)の命日です。 漱石はわが熊本とも縁の深い人物です。 夏目漱石(1867-1916) 1893年に東京帝国大学英文科を卒業した漱石は、東京高等師範学校(現・筑波大学)、旧制松山中学(現・松山東高校)の英語教師を経て…

生神女進堂祭 自分自身の体こそが神殿

昨日、12月4日は福岡伝道所に巡回しました。 この日(ユリウス暦の11月21日)は生神女進堂祭の祭日です。 www.youtube.com イコン「生神女の進堂」 生神女進堂祭とは、生神女(イエスの母)マリヤが3歳の時、両親のヨアキムとアンナのもとを離れてエルサレム…

「海道東征」演奏を振り返って

今週の月曜日、アクロス福岡で九州交響楽団による「海道東征」の演奏会に合唱で出演しました。 海道東征とは、古事記と日本書紀の神武東征の記述をもとに北原白秋が詩を書き、それに信時潔(「海ゆかば」や「慶應義塾塾歌」の作曲者として有名)が曲をつけた…

船舶成聖式 造船所の常連に?

今日は長洲町のジャパン・マリン・ユナイテッド(JMU)有明事業所で、ギリシャ船籍の新造船の船舶成聖式を行いました。 こちらの造船所では9月にも成聖式を行っています。それ以前に行った分も含めると、同じ事業所で3回目です。 もう常連かもしれません。 f…

鹿児島に巡回 訪問者との出会い

一昨日は鹿児島ハリストス正教会に巡回しました。 米国人信徒のアーロン兄が知り合いを連れてきたので、参祷者数も久々に二桁です。 聖体礼儀・大聖入 聖体礼儀・昇壇外の祝文 久々の二けた参祷者 その中に、鹿児島市出身でアテネ在住のマリヤさん(仮名)と…

SL人吉の誕生100年 市民の思い

私は大学生時代、ローカル鉄道に乗るのが好きで、頻繁に旅に出ていました。いわゆる「乗り鉄」です。 九州を一周した時は、廃線予定の路線優先で回りました。熊本県から鹿児島県に移動するときは、1984年の廃線が決まった鹿児島交通枕崎線(薩摩半島西岸の伊…

北御門二郎氏の著書が寄贈されました

昨日は京都ハリストス正教会で、朝10時から宣教献金(教区あての献金)の案内の発送作業。 西日本教区の位置づけは、愛知県以西の教会を取りまとめる事務局であって、それ自体は法人でも単独の教会でもありませんから、行事の開催費用のほか、通信費や印刷費…